2018-05-15 Tue
イマイチだったナビ取付の続編です。
手持ちの純正吸盤スタンドではどうにもならないので、使えそうなスタンドを物色しました。


灰皿トレイの中に綺麗に埋め込んでも
『バタツク』事がわかったので、車両に固定されるレール側に付ける事にしました。
これだけを見ると、単純に『なるほど』
、、と、思いますが、ここへ来るまでには
あ~でもない、こぉ~でもない・・・を、
結構やりました。
まぁ、本職だった機械設計屋と同じで完成形は普通でも、そこへたどり着くまでには苦労する事も多いです。


ステーに付いてるだけあって、『ガタガタ、バタバタ』は無くなりました。
でも、オーバーハングはどうにもならないので多少の『 プ ル プ ル 』は発生します。


だったのですが??

一番必要としていた
『 FM トランスミッター 』で問題が。
【完成編】へ、、、つづく!
TOP PAGE △